★タコ大根の煮物
■材料(4人分)
ゆでたこ足2~3本
大根・・・約15cm
白ネギ・・・1本
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁500ml
<調味料>
酒・・大さじ4
みりん・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・大さじ2
刻みねぎ・・・大さじ3
作り方
ゆでタコ足は水洗いして水気を拭き取り、大きめのひとくち大に切る。
大根は皮をむいて2cmの輪切りにし、面取りをする。
①鍋にだし汁、大根、ジャガイモを入れて強火にかける。
煮たったらゆでタコ足を加え、再び煮たったら火を弱めて15分煮る。
②<調味料>の材料、白ネギを加え、中火で15分煮る。
煮汁が少ない場合は、落とし蓋をする。
③器に盛り、刻みネギを散らして出来上がり!
お好みで一味唐辛子を振る
★キノコの味噌風味炊き込みご飯
■材料(4人分)
米・・・3合
しめじ・・・1パック
えのき・・・1袋
生しいたけ・・・4個
まいたけ・・・1パック
刻みねぎ・・・1/2束分
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁500ml
みそ・・・大さじ3
白ごま・・・大さじ1
<調味料>
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
キノコ類が下準備しておく。
芽ヒジキはたっぷりの水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で水洗いし、水気をきる。
※だし汁にみそ、練り白ゴマを溶いておく。
①炊飯器に洗ったお米、<調味料>の材料を加え、
普通に炊く時の水量線まで合わせただし汁を加える。
②シメジ、エノキ、シイタケ、芽ヒジキ、ショウガを加え、
炊飯器のスイッチを入れる。
③炊き上がったら、シャモジで炊飯器とご飯の間に隙間を作るように1周し、
底から持ち上げてほぐしながら余分な水分を飛ばす。
ミツバやネギを加えて混ぜ合わせ、お茶碗によそう。
★秋鮭の五目御飯
■材料(2人分)
米・・・2合
もち米・・・1合
秋鮭・・・2切れ
酒・・・小さじ2
塩・・・小さじ2
しめじ・・・1パック
れんこん・・・約4㎝
むき栗・・・15個
さやいんげん・・・7~8本
みつば・・・適量
<調味料>
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
薄口しょうゆ・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁500ml
作り方
お米、もち米を合わせて水洗いし、ザルに上げておく。
秋鮭は1切れを3~4つに切って酒、塩を振り掛ける。
シメジは石づきを切り落として小房に分ける
むき栗はサッと水洗いする。
レンコンは皮をむき、3~4mm厚さのイチョウ切りにし水に放つ。
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、
粗熱が取れたら水気を切って1cm幅に切る。
①炊飯器に合わせ米、<調味料>、普通に炊く時の水量線までのだし汁を加え、
シメジ、むき栗、水気を切ったレンコンを入れ秋鮭をのせて、スイッチを入れる。
②炊き上がったら10~15分蒸らし、秋鮭をいったん取り出して、
しゃもじで余分な水分を飛ばすように炊き込みご飯を混ぜ合わせ、
サヤインゲンを加えてサックリ混ぜ合わせる。
③器に2の炊き込みご飯をよそって、取り置いた鮭をのせる
★秋ナスのお味噌汁
■材料(2人分)
ナス・・・1本
天かす・・・大さじ2
刻みネギ・・・大さじ2
★堀内栄研のにほんだしで作った・・だし汁400ml
お好みの味噌・大さじ1.5~2
作り方
①ナスはヘタを切り落として皮をむき、縦半分に切ってさらに半月切りにする。
水に15分放ってアクを抜く。
②鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらナスを加え、
再び煮たったら火を少し弱めて3分煮る。
田舎みそを溶き入れ、天かす、刻みネギを加えてひと混ぜし、
火を止めて器に注ぐ。
★うどんの王様!天ぷらうどん
■材料(2人分)
★天然冷凍海老…4尾
小麦粉…1/4カップ(25g)
卵…1/4個
冷水…(卵とあわせて)1/4カップ
揚げ油…適量
うどん…2玉
かまぼこ…4切れ
ネギ…6g
■だし
堀内栄研のうどんスープ
一人前7g(目安はカレースプーンすり切り1杯)を
270mlの熱湯に入れ沸騰するだけで
美味しいうどんだしつゆを味わって頂けます。
※270mlの目安は「どんぶり茶碗8分目」
■下準備をします(^O^)/
●えびの殻をむき背わたを取り除く。
●卵と冷水を合わせた中に小麦粉を入れてさくっと混ぜる。
●かまぼこを切る。
●ネギを切りしばらく水にさらしてから水気を切っておく。
■エビを揚げる
1 えびをまっすぐ揚げるため、下準備したえびに切り目を入れていく。
2 えびにAの衣を付けて170℃位の油でエビを揚げて、油切りをする。
■うどんだしを作る。
堀内栄研のうどんスープで完璧です(^O^)/
★おでんの季節到来
秋も深まるこの季節・・・・これから!おでんの季節(^_^)/~
■材料(4人前)
●大根...300g
●こんにゃく...1/2枚
●じゃがいも...大2個
●ごぼう天...4本
●昆布(15cm長さ)...8枚
●ちくわ...1本
●卵...4個
●さつま揚げ...4枚
●ぎんなん...12個
●練り辛子...適量
●つくね(市販の魚すり身)
●もち入り巾着4個
[煮汁]
●水...1600ml
★堀内栄研のにほんだし..35g~36g
●砂糖...大さじ1
●塩...お好み
●しょうゆ...お好み
●清酒...大さじ2
①大根は3cm厚さの輪切りにして皮をむき、面とりして隠し包丁を入れます。
下ゆでした方が味がしみ込みます。こんにゃくは三角に切って下ゆでします。
じゃが芋も半分に切って下ゆでします。昆布は結び、卵は固ゆでにして殻をむいて入れます。
練り製品は熱湯をかけて油抜きをして下さい。
③鍋に煮汁を煮立て、大根、こんにゃく、昆布、巾着等を入れてしばらく煮、
残りのごぼう天やつくねや残りの材料を加え、弱火で30~40分かけて煮てください。
★キノコ一杯のカレー鍋(^_^)/~
■材料(4人分)
●牛薄切り肉(又は細切れ肉)...400~500g
●ウインナー...4本
●油揚げ...1~2枚
●焼き豆腐...1丁
●大根 ...6~8cm
●ニンジン...1/2本
●青ネギ...4~5本
●エノキ...1/2袋
●モヤシ...1袋
●レタス&春菊...お好みで!
●しめじ....1/2株
●しいたけ...4個
●マイタケ...3株
●うどん玉...3~4玉
■[スープ]
●★堀内栄研のにほんだしで作った!だし汁...800ml
コンソメスープでもスタミナ満点です(@^^)/~~~
★キノコと豚肉の中華炒め(みそ味)
★キノコと豚肉の中華炒め(みそ味)
■材料・・・4人分
豚バラ肉(薄切り)...200g
マイタケ...200g
エリンギ....2本
シメジ....1袋
シイタケ...4個
ワケギ...4本(約70g)
サラダ油...大さじ1
ニンニク...1片(みじん切り)
ショウガ...1片(みじん切り)
豆板醤...小さじ1
[A]
甜麺醤...大さじ1
砂糖...小さじ1
酒...大さじ1
醤油...大さじ1
●堀内栄研の中華スープの素...小さじ1
①豚バラ肉は、4cm長さに切ります。
②マイタケは石づきを取ってひと口大にさきます。ワケギは4cm長さの斜め切りにします。
③フライパンを熱してサラダ油を入れ、ニンニク、ショウガ、
豆板醤を加えて香りが出るまで弱火で炒めます。
④③に①を加えて色が変わるまで炒め、マイタケを加えます。
しんなりとしてきたらAを加えて煮立てます。
⑤.④にワケギを加えてさっと炒め、器に盛り付けます。
★お店の味噌煮込みうどん!
■材料・・・・4人前
★[合わせみそ]
みそ...適量
みりん...大さじ3
砂糖...大さじ2
酒...大さじ1と1/2
醤油...大さじ1と1/2
出し汁..
★堀内栄研のにほんだしで作った!だし汁...9カップ
鶏もも肉...1枚
油揚げ...2枚
干しシイタケ...8枚(戻して)
長ネギ...1本
生うどん...600g
カマボコ...8切れ
卵...4コ
①合わせみその材料をすべて合わせ、出し汁でのばします。
②鶏もも肉はひと口大のそぎ切りにします。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、
1cm幅の短冊切りにします。干しシイタケは軸を除いて
半分にそぎ切りします。長ネギは斜めに切ります。
③生うどんを茹でます。後で煮込むので少し固めに茹でておきます。
④土鍋に(1)を入れ、沸騰したら(3)のうどんを加えます。
(2)の鶏肉と干しシイタケも入れ、鶏肉に火が通るまで煮ます。
油揚げと長ネギ、カマボコ、卵を入れて蓋をし、卵が半熟になるまで煮込みます。
★まったけの茶わん蒸し
■材料・・・・2人分
[卵液]
卵...2個
●★堀内栄研のにほんだしで作っただし汁・・・300ml
酒...小さじ2
塩...小さじ1
薄口しょうゆ...小さじ2/3
鶏もも肉...1/3枚
▲下味
酒...大さじ2
砂糖...小さじ2
しょうゆ...小さじ1
マツタケ...半分
シイタケ(干し)...2個
カマボコ(薄切り)...4枚
ギンナン(水煮)...4個
ミツバ(刻み)...1/4束分
①<卵液>の材料を混ぜ合わせ、網に通しておく。
②鶏もも肉はひとくち大に切る。鍋に<下味>の材料を入れて煮たたせ、
鶏もも肉を加えて炒りつけるように2~3分煮て、粗熱が取れたら取り出す。
③シイタケは150~200mlの分量外のぬるま湯で柔らかくもどし、
軸を切り落として水気を軽く絞る。もどし汁100mlをこして鶏もも肉を煮た鍋に入れ、
シイタケも加える。煮汁が少なくなるまで煮含め、冷ます。
④蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。
蒸し器の蓋にタオルを巻き、水滴が茶碗蒸しに落ちないようにしておく。
⑤大鉢に<卵液>の半量強を入れ、湯気の上がる蒸し器に入れる。
強火で1分、弱火で15分蒸して少しかためる。
⑥ミツバ以外の具を並べ入れ、残りの<卵液>をそっと注ぎ、
弱火で12~15分蒸す。ミツバを散らし、取り分けてお召し上がり下さい。
★秋刀魚の炊き込みご飯
■材料(2合分)
米・・・二合
秋刀魚・・・一尾
ゴボウ、人参などの野菜・・・適量
生姜みじん切り・・・ひとかけら分
ネギ・・・2本
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
●★堀内栄研のにほんだし・・・大さじ2
炒りゴマ・・・お好みで
①先に秋刀魚を半分に切り、塩焼きにします
②お米を洗い水を切ります。
野菜類はは千切りに切りにして準備。
③厚手の鍋に②のお米を入れ、調味料と合わせて360ccの水を入れる。
野菜と生姜も入れる
④焼いておいた秋刀魚を乗せます。中火をかける。
⑤沸騰したら、火を弱火にして15分間炊く。
15分経ったら火をとめてください。
⑥炊き上がったらそのままで15分蒸らす。
⑦秋刀魚の骨を取り除き、御飯混ぜてください。
これで完成です!!
★さんまの南蛮漬け!
さんまの南蛮漬け!
■材料・・・・4人分
サンマ...4尾
塩コショウ...少々
小麦粉...大さじ2~3
玉ネギ...1個
ニンジン...1/2本
ピーマン...2個
★南蛮漬けたれ
●★堀内栄研のにほんだしで作っただし汁250ml~300ml
みりん...大さじ2
砂糖...大さじ2
ハチミツ...大さじ1
酢...120ml
しょうゆ...大さじ4
赤唐辛子(刻み)...1~2本分
レモン汁...大さじ1
揚げ油...適量
★作り方
①サンマは尾から頭に向かって包丁でぬめりを取って下さい。
頭を落とし、腹側に切り込みを入れて包丁で内臓を出して、水洗いして水気を拭き取る。
頭側の中骨の上に包丁を入れ、骨にそって尾まで滑らせるように切る(2枚おろし)。
次に中骨を下に置き、背側から中骨の上に包丁を入れ、尾に向かって
包丁を滑らせるように切る(3枚おろし)。身側の腹骨を包丁を寝かせて削ぎ落とし、
半身を半分に切る。
②玉ネギは縦薄切りにする。
③ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
④ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、横に細切りにする。
⑤小鍋に<南蛮ダレ>の材料を入れてひと煮たちさせ、冷ましておく。
冷めたらレモン汁を加え、バットに入れておく。
⑥揚げ油を170℃に予熱し始める。
⑦サンマに塩コショウをして小麦粉を薄くからめ、170℃の揚げ油でおいしそうな色に揚げる。
⑧.⑦が熱い間に玉ネギ、ニンジン、ピーマンと共に<南蛮ダレ>のバットに入れ、
全体をよく返しながらタレをからめて器に盛る。
★秋はまったけご飯
今年は豊作とか!!
やっぱり!秋はまったけご飯(^O^)/
★材料(4人分)
●米...2合
●マツタケ(約100g)...1~2本
●油揚げ...1/2枚
●酒...小さじ1~2
●醤油...小さじ1
●★堀内栄研のにほんだしで作った!だし汁...適量
①米は出来るだけ炊く30分前に研ぎ、必ずザルにあげておきましょう。
②マツタケは鉛筆を削るようにして石づきを取ります。
乾いたペーパータオルで汚れを拭き取り、さっと濡らしてグリルで軽く焼きます。
グリル 両面焼き-2分 片面焼き-2分、かえして1分
風味が引き立ち香ばしさも出ます。
③油揚げは熱湯をかけて油抜きをしてください。
冷めたら水分を絞って短めのせん切りにし、
下味をつけます。
④炊飯器に具と出し汁、入れて炊きます。
★キノコの中華スープ
きのこの中華スープ 材料(3~4人前)
◆材料
しめじ 1パック(1本ずつにする)
えのき 1パック(長さは4cmくらいに切る)
なめこ 1パック
豆腐 1/2丁(お好みで!)
鶏もも肉 100g(細かく切る)
水 5カップ(1000cc)
★堀内栄研の中華スープで作ったスープ(1000ml)
◆調味料
酒 大さじ1・塩こしょう 少々・ 万能ネギ 3~4本・ゴマ油 大さじ1/2
①鍋に水と堀内栄研中華スープの素、酒、鶏肉を入れて火にかける。
②沸き出したら、きのこ類と豆腐を入れて下さい。
③きのこに火が通ったところで味を見て下さい。
※味が足りないようであれば塩こしょうで整えて下さい。
④仕上げにゴマ油を加えてみるのもお好みで!
お好みでネギを散らして出来上がり!
★秋の定番(^_^)/~きのこごはん(4人分)
◆材料(4人分)
●お米...3合
●シメジ...1パック
●エノキ...1/2袋
●マイタケ...1/2パック
●シイタケ(生)...2~3個
●油揚げ(小)...1枚
●土ショウガ...1片
●ミツバ(刻み)...1/2束分
★堀内栄研のにほんだしで作った!だし汁...500ml
◆[調味料]
酒...大さじ3・みりん...大さじ1・塩...小さじ2・薄口しょうゆ...大さじ2・ユズ...適量
①お米は水洗いし、ザルに上げておく。
②シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。長い場合は半分に切る。
③エノキは石づきを落とし、3等分の長さに切り根元は小房に分ける。
④マイタケは食べやすい大きさに分ける。
⑤シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は細切りにする。
⑥油揚げは熱湯に通して油を抜き、細切りにする。
⑦土ショウガは皮をむき、細かなみじん切りにする。
⑨炊飯器に洗ったお米、だし汁、<調味料>を加え、
シメジ、エノキ、マイタケ、シイタケ、油揚げ、土ショウガを入れて、炊飯器のスイッチを入れる。
⑩炊き上がったら10~15分蒸らし、全体に大きく混ぜる。ミツバ、ユズの皮をすりおろして
ご飯と混ぜ合わせ、お茶碗によそう。